介護職はずっと現場仕事だと思われる方も多いのではないでしょうか?
実は、私もそう思っていたのですが実は介護職の方がキャリアの道筋がはっきりしているのではないでしょうか。
今回は訪問介護を中心に介護職のキャリアパスについてお話させていただきます。
1介護職の基本的なキャリアパスの流れ
以前、ヘルパーさんの資格についてお話したことがありますが、ヘルパーさんの主な資格は

2訪問介護では特にキャリアアップしやすい?
訪問介護は1人での訪問が不安、責任が重いと感じる方も多いですが、その分成長の機会やキャリアアップの機会も多いと思います。
というのも、
訪問介護には、管理者とサービス提供責任者を置くというルールがあります。
サービス提供責任者は利用者さんの人数によって設置人数が決まっているので、管理者よりは門戸は広いです。
また、訪問介護員のまとめ役や指導役ですし、サービス提供責任者から管理者になる方も多いです。
3プラスディーのキャリア支援制度
プラスディーでは、
【全ての人にプラスの価値を】
とうたっているように、やりたいことがあるスタッフに対しての支援をしています。
その一つが、研修費用補助制度。
加えて、やる気と適性がある方に関しては積極的にキャリアパスのお話をさせていただいています。
研修費用補助制度を利用して、実務者研修を修了された方や介護福祉士の資格を取得した方もいます。
また、キャリアアップを望む方に関しては必要な研修の費用を負担したり、キャリアアップのための社内での研修を行ったりしています。
4まとめ
訪問介護は、1対1で利用者さんと向き合うため、責任が重い分に1人1人の能力が利用者さんに還元されたり、それがやりがいに繋がります。
「今の自分で大丈夫かな」
と迷っている方はぜひ相談して下さい。
スタッフは優しい方が多く、聞いたらなんでも教えてくれますし、サポートしてくれます。
そんな働きながら学んで、キャリアを積んでいける環境です!
そんな環境で一緒に働いてみませんか?
〇事業所情報〇
訪問介護ステーションさくらの樹 ながれまち
住所:大阪府大阪市平野区流町3丁目20番1号 流町ビル2階
電話:06-6709-2980
ご興味がある方は
採用サイト:https://plusd.jp/recruit/entry
採用担当☏070-5344-8568
から気軽にお問合せください!お問合せ、お待ちしています。