募集要項

Blog

採用ブログ

2025.10.03
ブログ

【ご挨拶】9月の振り返りと10月の予定│大阪 訪問看護・介護 老人ホーム

こんにちは、さくらの樹グループです。
朝夕の風が涼しくなり、秋の訪れを少しずつ感じられるようになってきましたね。🍂
さて、本日のブログでは「9月の振り返り」と「10月の予定」をお伝えしたいと思います。

19月の振り返り

🌸 勉強会での学び

9月は「感染症対策」をテーマとした勉強会を各事業所で開催しました。

新型コロナウイルスの再流行やインフルエンザの同時流行が懸念される中で、

訪問看護・介護の現場でも、感染を防ぐための徹底した対応が求められています。

実際の現場で想定されるケースをもとに、

  • 利用者さんが感染している場合の訪問時の注意点

  • 感染を広げないための防護具や導線の工夫

  • 家族や他職種への情報共有の方法

などを確認しました。

スタッフ一人ひとりが真剣に取り組み、現場に活かせる学びの多い時間となりました。

🏠 施設での取り組み

住宅型有料老人ホーム「さくらの家」でも、

日々の生活支援をより安心・快適にするための工夫を行いました。

入居者様との信頼関係を深めるために、スタッフ全員で

「ちょっとした声かけ」や「笑顔での対応」を意識する取り組みを実施。

小さな工夫が、入居者様の安心や笑顔につながることを改めて感じる1か月でした。

✨ 採用活動の動き

9月はブログやSNSを通じて、看護師・介護士・ケアマネジャーなど、

幅広い職種の求人情報をお届けしました。

210月の予定

📌 勉強会

10月は「身体拘束対策」をテーマにした勉強会を予定しています。

訪問看護や介護の現場でよく直面する課題であり、医療・福祉の両側面から学べる貴重な時間。

スタッフ間で情報を共有し、より質の高いケアを提供していきたいと思っています。

💼 採用情報の更新

10月も「大阪エリアの訪問看護師募集」を中心に、

作業療法士、言語聴覚士、介護職員の採用情報を随時お伝えします。

求人記事だけでなく、スタッフインタビューや職場紹介もお届けする予定ですので、

「実際の雰囲気が知りたい」という方にも楽しんでいただけると思います。

🎉 グループ全体の取り組み

11月に開催予定の「さくらの樹グループ総会」に向けて、

10月からより本格的に準備がスタートしています。

普段なかなか会えない他拠点のスタッフと交流できる大切な機会。

今後のブログでも、その様子を少しずつお伝えしていきますね。

3スタッフ・求職者の皆様へ

10月は季節の変わり目で体調を崩しやすい時期です。

訪問に出る看護師・介護士の皆さんも、利用者さんだけでなく

ご自身の体調管理にも気を付けてくださいね。

また、求職活動中の方にとっては「働く環境」「職場の雰囲気」が気になるところだと思います。

当グループでは、

  • 子育てや家庭との両立を応援する柔軟な働き方

  • 風通しの良い人間関係

  • 多職種連携による学びの多い環境

を大切にしています。

10月は季節の変わり目で体調を崩しやすい時期です。

訪問に出る看護師・介護士の皆さんも、利用者さんだけでなく

ご自身の体調管理にも気を付けてくださいね。

また、求職活動中の方にとっては「働く環境」「職場の雰囲気」が気になるところだと思います。

当グループでは、

  • 子育てや家庭との両立を応援する柔軟な働き方

  • 風通しの良い人間関係

  • 多職種連携による学びの多い環境

を大切にしています。

4まとめ

9月は感染症対策の勉強会や、日々の現場での工夫を通して、

スタッフ一人ひとりの成長を感じられる月でした。

10月は新たな学びと、そして採用活動の強化を通じて、

「一緒に働きたい!」と思っていただけるような発信を続けていきます。

これからも、さくらの樹グループをどうぞよろしくお願いいたします🌸

▶詳細・ご応募はこちら

募集要項へ

📞070-5344-8568(採用担当)

Other

他のブログを見る