エントリー

Blog

採用ブログ

2025.03.19
事業所紹介

住宅型有料老人ホームさくらの家 日本橋 を紹介! 

本日は、住宅型有料老人ホームさくらの家 日本橋について、どんな施設なのかをご紹介します!

1どこにあるの?

2022年1月に開設された住宅型有料老人ホームさくらの家 日本橋 は、地下鉄谷町線の四天王寺前夕陽ヶ丘駅や地下鉄堺筋線の日本橋駅が最寄り駅になります。

 

駅からは、四天王寺前夕陽ヶ丘駅、日本橋駅ともに徒歩10分程度。

四天王寺夕陽丘駅からは坂を下り、大通りの横断歩道を渡って、交差点をいくつか曲がります。

日本橋からは、黒潮市場を通りすぎ、業務用スーパーを通り過ぎると建物が見えてきます。

オレンジ色の5階建ての建物が見えたら、それが「住宅型有料老人ホームさくらの家 日本橋」です。

黒潮市場が近いのですが、そこまでその喧噪は聞こえてきません。

市場も日中は賑わっていますが、朝は静かで通勤の際は少し不思議な感覚がするかもしれません。

2なかはどうなっているの?

外から見ると会社のようですが、入り口に回ると看板が出迎えてくれます!

かわいい看板ですが、この前書き換えてたんですよね…

また行く機会があったら、どんな看板になっていたかをお伝えしますね。

 

中に入ると白を基調とした清潔感のある内装が出迎えてくれます。

あと、ウェルカムボード!

データ容量の問題で載せることはできませんでしたので、興味のある方はぜひ見に来てください。

1階には加えて、休憩室と相談室があります。

休憩室には、冷蔵庫、電子レンジが完備してあり、ゆったり過ごせます。

2階には、共有スペースがあります。窓が大きくて明るくので日向ぼっこができそうです。

季節の飾りや入居者さんの制作したものを飾ってあって明るい部屋です。

 

入居者さんのお部屋は19室、2人部屋が2つありますが、現在は1人ずつで使われているので、入居者さんは19名です。

入居者さんの人数は比較的少ない施設ですので、丁寧に利用者さんに関わりたい方やしっかり考えてお仕事したい方にはおすすめな仕事場です。

3周りには...

実は施設の周りにはいろんなものがあります。

まずは、同グループの訪問看護事業所。

居宅の訪問もあるのですぐには対応できないときもありますが、電話相談にはすぐに対応してくれます。また、毎日、施設にも訪問しているので、直接の相談もしやすいですよ。

 

次には、コンビニやスーパー。

近くにはファミリーマートが2件、業務用スーパーが2件あります。日本橋の駅にはドラッグストアもあります。

施設の買い出しにも、自分用にも買い出しには困りませんね!

…ただ、コンビニはファミリーマートやローソンが多いので、セブンイレブン派には少しもの足りないかもしれません。

 

ちなみに、海鮮丼屋やラーメン屋、居酒屋なども多いので、仕事帰りの寄り道もはかどりますよ。

4まとめ

そんな、住宅型有料老人ホームさくらの家 日本橋は浪速区にあります。

〇事業所情報〇

住所:大阪市浪速区日本橋東1丁目2番12号

℡:06-6684-8520

施設長さんを中心に、協力しながら働いています。

 

でも、入居者さんの増大に伴ってこの事業所では、ヘルパーさんを募集しています!

詳しくは、

エントリーページ:https://plusd.jp/recruit/entry/

採用担当☎:070-5344-8568

までお問合せ下さい。

企業の詳細はhttps://plusd.jp/

をご覧いただけると嬉しいです。

Other

他のブログを見る

あなたの「」にプラスしよう

Entry