エントリー

Blog

採用ブログ

2025.05.27
事業所紹介

【大阪市浪速区】非常勤スタッフに聞いてみた!訪問看護の働き方とは?

今回は、訪問看護ステーションさくらの樹 サテライト日本橋で活躍する非常勤の看護スタッフさんにお話を聞くことができました!

現場でのリアルな声を、4つの質問形式でお届けします✨

1サテライト日本橋の事業所を簡単に説明!

最寄り駅は、地下鉄堺筋線・千日前線、近鉄の日本橋駅、もしくは地下鉄谷町線の四天王寺夕陽ヶ丘駅です。
 
どちらも徒歩10分程度で事務所にたどり着きます。
マンションの一室に事務所を構えていて、こじんまりとしていて、ゆったり過ごすことができます。
 
黒潮市場が近いのですが、少し外れたところにあるせいか意外と静かです。
 
冬は少し冷えるので、エアコン、ホットカーペット、電気ストーブをなどなど防寒具は完備しています!
この前、管理者さんがカーテンを取り付けたらしく、さらに温かくなったようです。
訪問は、系列の施設入所の方を中心に浪速区周囲を訪問しています。
サテライト日本橋の事務所紹介はこちら

2非常勤の訪問看護師さんにインタビュー

① 訪問看護ではどんなお仕事をしていますか?

バイタルサインの測定や全身状態の観察、服薬の確認と管理、保清、排泄支援、点滴管理、酸素吸入管理、褥瘡処置など…

ご利用者様の状態に合わせて、幅広く対応しています。

 


 

② どんな働き方をされていますか?

パートタイムで、週に4日勤務しています。

働き方の相談ができるのもありがたいですね。

 


 

③ 会社の印象は?

日本橋は静かな雰囲気ですが、平野の事務所は人数も多くて明るい印象があります!

拠点ごとの特色があるなと感じています。

 


 

④ スタッフ同士の交流はありますか?

日本橋と平野は拠点が離れていますが、会社の行事などで交流の機会があるので、仲良くさせてもらっています😊

 

3スタッフ数が少ないからこその団結力

日本橋事業所は、平野のサテライト事務所

その分、スタッフ数は少なめですが、少数精鋭でしっかり連携して業務に取り組んでいます!

人数が少ないからこそ、助け合いの気持ちやチームワークが強いのも魅力です。


🌸こんな素敵なスタッフさんと一緒に働いてみませんか?

訪問看護ステーションさくらの樹では、非常勤・常勤ともに看護師さんを募集しています!

ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!

Other

他のブログを見る

あなたの「」にプラスしよう

Entry