~現場と管理を両立する仕事の魅力とは~
こんにちは、さくらの樹グループです🌸
今回は、訪問看護ステーションさくらの樹 平野の管理者さんに、日々の仕事内容ややりがいについて改めてお話をうかがいました🎤
1管理者の仕事って、どんなことをしているの?💼
管理者の仕事というと「事務所にこもってパソコン仕事…?」というイメージを持たれる方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、実際には
✅ 提供するケアの質の管理
✅ スタッフのシフト作成や勤怠管理
✅ 人材育成や研修
✅ 医師やリハビリ職、ケアマネとの連携
✅ 経営状況の把握・改善
✅ そして通常訪問や新規利用者との契約など
など…「現場と運営の両立」をしているのが、さくらの樹グループの管理者です✨
平野事業所の管理者さんは、利用者様のことを第一に考えつつ、スタッフが安心して働ける環境づくりにも力を入れてくださっています。
2大変なこともあるけれど…😌
やはり現場の訪問業務と、事務所での管理業務の両立には工夫が必要。
「今日は管理業務だけに集中!」という日がなかなか取れないこともあります。
でも、「このバランスが難しいけれどやりがいでもある」と話してくださいました。
3やっててよかった!と思える瞬間は?💬
何よりうれしいのは、
利用者さんやご家族から『スタッフさんの対応が良かった』と声をいただいたとき。
自分だけでなく、スタッフの働きが評価されると、自分のことのように嬉しくなるそうです😊
また、スタッフの相談に乗ったり、業務改善の提案を一緒に考えることも多く、チームで支え合う風土があるからこそ、この役職の重みもやりがいに変わると話してくれました。
4一緒に支える人を募集中です!🌱
くらの樹 平野では、看護師・准看護師の常勤・パートを募集中です!
新人スタッフにもやさしく、相談しやすい環境があるのは、こういった管理者さんたちの支えがあるからこそ。
「安心して働ける職場を探している」
「訪問看護に挑戦してみたい」
そんな方は、ぜひお気軽にご連絡ください✨
📲 ご応募はこちら
https://plusd.jp/recruit/entry
📞 採用担当:070-5344-8568
🌸 さくらの樹グループ
運営:株式会社プラスディー
▶️ 公式サイトはこちら
〇訪問看護ステーションさくらの樹
住所:大阪市平野区喜連2丁目7番21号
電話:06-6706-1911