エントリー

Blog

採用ブログ

2025.03.03
ブログ

3月になりました!

今年に入って、もう2か月が経過してしまい気付けば3月。
あっという間ですね...

13月について

3月といえば、ひな祭り、ホワイトデー、修学式・卒業式とイベントが目白押し。年度の終わりでもあるので、4月から新しい環境に変わりその準備で忙しい方も多いかもしれません。

 

3月は始まりから雨ですね…

と思ったら4月下旬並みの暖かさが来たり、また真冬並みに気温が下がったり。春に向けて三寒四温だといいますが、今年はまた極端ですね。

年々、春と秋が短くなるので、今年の春は長いことを祈ります。

 

寒さが少し和らいだおかげか、やっと梅が満開に近づいているようです。

例年だと、2月下旬には満開、3月上旬まで楽しめるイメージですが、今年はまだまだ見ることができそうです。

雨の影響を考えるとなんとも言えませんが。

 

今年はいつ頃になるでしょうか?

例年は3月末から4月頭ごろなんですが…雨が降らないように祈るばかりです。

2本日はひな祭り

あいにくの雨ですが、本日は3月3日ひな祭りです。

もともとは桃の節句である旧暦の3月3日(現在の4月ごろ)に、女の子の幸福を祈る行事だそうです。

地域にもよるそうですが、雛壇と桃の花(もしくは桃の花の造花)を飾り、菱餅やひなあられ、桜餅、ちらし寿司を食べるのが一般的だそうです。

雛壇は、節分終わりごろから2月中旬までに設置して、ひな祭りが終わるとできるだけ早く片付なければいけないようですね。

早く片付けないとお嫁に行き遅れる、とはよく言われたものです。

私が幼い時には、この時期には大きな雛壇が置いてある家が多かったのです。最近では、正直置く場所に困るので小さい置物は置いても、雛壇自体をもっていない家も多いのではないでしょうか。

時代は移り変わりますね。

 

時代は移り変わって、私も女の子ではなくなってしまいましたが、幸福を祈りながら、ちらし寿司やひなあられを食べようと思います。

Other

他のブログを見る

あなたの「」にプラスしよう

Entry