こんにちは!さくらの樹グループの採用ブログです🌸
夏の訪問現場では、紫外線対策が必須。特に自転車での移動が多いスタッフの皆さんは、お肌と健康を守るためにも早めの対策が大切です。
今回は、訪問看護・介護スタッフにおすすめの「紫外線対策グッズ」を5つ厳選してご紹介します!
1アームカバー(接触冷感タイプ)☀️
訪問業務は自転車・バイクでの屋外移動が多く、日傘がさせないためガンガン日差しが降り注ぎます。そんな中、おすすめトップ1がアームカバー。
何がいいかというと、長袖ではないから半袖から風が入って気持ちがいいし、腕の日がさえぎられると意外と涼しい✨
こんな方におすすめ!
-
日焼けしたくないけど、半袖で動きたい!
-
自転車での移動が多い
ひんやり素材のアームカバーなら、動きやすさとUV対策を両立!通気性も良く、汗ばむ夏にぴったりです。
2 UVカットスプレー(髪にも使えるタイプ)🧴
帽子つけていても、上着来ていてもやける!なので、これは必須です。
日焼け止めでもスプレータイプが絶対的におすすめです。
というのも、焼けないためには塗りなおしが必須です。
訪問中にさっと塗りなおせるスプレーが絶対いいと思います。
帽子の下や首筋にも使えるスプレータイプは、手軽に使えて便利!香り付きのものを選べば、気分もリフレッシュできます♪
3つば広のUVカット帽子(あご紐付き)🧢
こんな方におすすめ!
-
自転車で風に飛ばされがち
-
顔まわりをしっかり守りたい
日差しをカットしつつ、あご紐でしっかり固定。小顔効果もあり、女性スタッフに人気です◎
4UVカットサングラス🕶️
最近の夏は日差しがとてもきつい…
実は目から日差しが入らないとだいぶ違います!
こんな方におすすめ!
-
まぶしさで目が疲れる
-
日差しが強い時間帯に訪問が多い
実は目から入る紫外線でも肌が日焼けするってご存知でしたか?
また、目も日焼けして将来に目の病気になる可能性が高くなるんだとか。
なので、サングラスは目の健康と日焼け対策、どちらにも◎
5UVカットパーカー(軽量&速乾素材)💧
パーカー、暑いように見えて実は日差し対策には最強のアイテムです。
というのも、被れば首筋までガードできるんです
最近では全面まで覆ってくれるものもあってとても便利です✨
こんな方におすすめ!
-
外と室内の温度差に悩む
-
1日中外出が多い
羽織るだけでOKなUVカットパーカーは、温度調整にも便利!コンパクトにたためて、バッグに一枚あると安心です。
6まとめ🔚
訪問先でも、外移動中でも、紫外線対策は「肌」と「健康」を守る大事なケアのひとつ。
ちょっとしたグッズを取り入れるだけで、快適さがぐんとアップします✨
さくらの樹グループでは、スタッフの働きやすさや健康も大切にしています。
「夏のケアをしながら、誰かのケアもしたい」そんなあなたをお待ちしています♪
採用情報はこちらから🌱
▶ 採用ページ
▶ TEL:070-5344-8568(採用担当直通)
訪問看護・訪問介護・住宅型有料老人ホームなど、複数の職種で募集を行っています。
🌸さくらの樹グループ
🍀株式会社プラスディー