浪速区の訪問看護サテライト事業所で働く非常勤の看護師さんに、訪問看護の仕事についてインタビューしました。
病院から訪問看護へ転職を考えている方や、家庭と両立しながら看護師として働きたいと考えている方に、ぜひ読んでいただきたい内容です。
1まず、非常勤スタッフについてご紹介
さくらの樹グループ 株式会社プラスディーには、
訪問看護の事業所が2か所に加え、
平野のサテライト事業所が日本橋にあります。
今回は、そのサテライト事業所に勤務する非常勤の訪問看護師さんに、
訪問看護の業務についてインタビューしました!
2インタビュー
◆ 大変だと感じることは?
「夏の暑い時期の自転車移動がとても大変です。冬の寒さには強いのですが、体力的に夏は厳しさを感じます。」
在宅訪問の仕事は、地域を自転車で移動することも多く、季節によって環境は変わります。その中で、安全に気を配りながら訪問を続けることは、現場ならではの大変さかもしれません。
◆ よかったと感じる瞬間
「病院とは違って、ご家庭の中に入って、その人の生活に関われるのが訪問看護のいいところだと思います。」
病院では見えづらい、利用者さんの日常の暮らしやご家族との関わり。その中で看護を届けることで、一人ひとりの「生活」に寄り添えるのが訪問看護の魅力です。
◆ 今後の目標
「年齢的に資格取得などは考えていません。できるだけ健康で長く働けたらいいなと思っています。」
訪問看護は、無理をせず、ご自身のペースで続けやすい仕事です。会社全体でも、子育て中のスタッフやベテランスタッフが、それぞれの生活に合った働き方を実現しています。
3まとめ
訪問看護は「その人の生活に寄り添える」やりがいとともに、長く働ける環境が整っている職場です。
スタッフの健康や生活も大切にしながら、一緒に利用者さんの暮らしを支えていきませんか?
📌 東大阪の訪問看護ステーションでは、現在 正社員・パートの看護師、正社員・パートの作業療法士、パートの言語聴覚士を募集中です。
「安心して長く働ける場所を探している」という方は、ぜひ一度お話ししてみませんか?
🌸 採用ページはこちら → https://plusd.jp/recruit/entry
📱 採用担当直通:070-5344-8568
🌸さくらの樹グループ(株式会社プラスディー)
訪問看護・訪問介護・居宅・有料老人ホームなど、
多職種で地域の在宅ケアを支えています。
子育てママ・経験者・ブランク明けの方、みなさん大歓迎です!