募集要項

Blog

採用ブログ

2025.09.22
介護の雑学

大阪で訪問看護師を目指す方へ ─ 多職種連携の実例とやりがい

こんにちは!さくらの樹グループ 株式会社プラスディーです。

大阪で看護師として働いている方の中には、「病院勤務に疲れた」「もっと利用者さんに寄り添える看護がしたい」と感じている方も多いのではないでしょうか。
忙しい病棟の中で、日々の業務に追われ、患者さんとじっくり向き合う時間が取れない──そんな状況に悩んだ経験はありませんか?

訪問看護の現場では、病院とは異なるチーム連携の形があります。看護師だけでなく、医師、理学療法士・作業療法士、ケアマネジャー、介護職員など多職種がフラットに意見を出し合い、利用者さんとそのご家族の「願いをかなえるため」に一丸となってサポートします。
今回は、大阪の訪問看護ステーションで実際に行われている他職種連携の実例をご紹介しながら、病院とは違う働き方と、その魅力をお伝えします。

1病院と訪問看護の違い

病院勤務は、患者さんの命を守るという大切な現場ですが、その分スピードと効率が求められ、看護師は常に時間に追われがちです。

「点滴・処置・記録に追われて、患者さんの思いをゆっくり聞く時間がない」

「勤務がハードで、仕事と家庭の両立が難しい」

こうした声をよく耳にします。

一方、訪問看護では「生活の場」が看護の現場になります。病院と違い、利用者さんのご自宅や施設を訪問し、日常生活に寄り添った支援を行うため、より深く利用者さんやご家族と関わることが可能です。

また、多職種と日常的に連携しながら進めるため、「一人で背負う」感覚が少なく、看護師としての安心感とやりがいを両立できる環境があります。

2他職種連携の実例①ーターミナルケア

あるターミナル期の利用者さんは、「最期を病院ではなく、自宅で迎えたい」という希望をお持ちでした。

訪問看護師だけでは実現できませんが、医師、薬剤師、ケアマネジャー、介護士、リハビリスタッフが集まり、在宅での最期を支える体制を整えました。

訪問看護師は体調変化に即応し状態を主治医に報告、薬剤師は必要な薬の管理を担い、リハビリは家族への介助指導や本人様がより安楽に自宅で過ごせるように環境調整、介護士は日常生活のサポートを行いました。

最期のときを、ご家族と一緒に安心して過ごせたこのケースは、多職種が一体となった結果。看護師自身も「病院とは違い、患者さんと家族の思いをかなえることができた」という大きなやりがいを感じることができました。

3他職種連携の実例②ーリハビリとの協働

リハビリが必要な方に対しては、理学療法士・作業療法士と連携します。

例えば、「歩行訓練をしているが、転倒リスクがある」という利用者さん。リハビリスタッフと看護師が相談し、お薬カレンダーの位置を変える、生活の場所を変更するなどの環境調整や訪問時の見守りを行いました。

また、看護師は血圧や体調を確認しながら、ふらつきの原因が筋力など以外にないかなど無理のない範囲でリハビリが行えるように調整。

病院ではリハと看護の連携は限られがちですが、訪問看護では利用者さんの生活を中心に据えた密な連携が可能です。

4他職種連携の実例③ーケアマネジャーとの協力

訪問看護の大きな特徴は、ケアマネジャーとの密な連携です。

例えば「急にふらつきがみられるようになった利用者さん」について、看護師が状態を報告し、ケアマネジャーと話し合いながら訪問時の対応を検討。訪問時に体調の観察と水分摂取を促すように介護士とも協力し、安全な生活を支える体制を整えました。その時は夏場で水分摂取量が不足していたことが原因だったようで、水分をとる習慣ができると足取りがしっかりしていきました。

病院では医師や看護師が主体となりがちですが、訪問看護の現場ではケアマネジャーも重要なパートナー。立場を超えたチームケアが可能です。

5病院勤務に疲れた看護師さんへ

「病院の激務に疲れた」

「もっとゆとりを持って、患者さんと関わりたい」

そんな思いを持っている大阪の看護師さんにこそ、訪問看護はおすすめです。

在宅という利用者さんの生活の場に入るからこそ、患者さんと家族の希望をかなえ、心に寄り添う看護ができます。

そして、多職種連携によって「一人で抱え込まない」チームケアを実現できるのも大きな魅力です。

 

6求人情報

現在、私たちのグループ(さくらの樹グループ)では、大阪を中心に訪問看護師を募集しています。

正社員・パートどちらも相談可能。子育て中の方も働きやすい環境を整えています。

利用者さんとじっくり向き合いたい方、病院勤務から新しい一歩を踏み出したい方は、ぜひご応募ください。

👉 採用ページはこちら

📞 採用担当直通:070-5344-8568

7まとめ

訪問看護の現場では、看護師・医師・介護士・リハビリ・ケアマネジャーなどが垣根を越えて連携し、利用者さんの希望を叶えるケアを実現しています。

「病院勤務に疲れた」と感じている方にこそ知っていただきたい、やりがいと安心感のある働き方です。

大阪で新しい一歩を踏み出す看護師さんを、私たちはお待ちしています。

Other

他のブログを見る