募集要項

Blog

採用ブログ

2025.10.09
事業所紹介

【インタビュー】さくらの家の魅力を支える人──施設長に聞く、現場と人をつなぐこと

こんにちは!さくらの樹グループ 株式会社プラスディーです。
住宅型有料老人ホーム「さくらの家」は、定員19名ほどの小規模施設です。
家庭的で穏やかな雰囲気の中で、入居者一人ひとりの「その人らしさ」に寄り添う介護を提供しています。
今回は、その中心でスタッフと入居者を支える施設長にお話を伺いました。

1仕事内容について教えて下さい。

「施設全体を把握しながら、入居者さんが安心して生活できるようサポートしています。

運営管理やシフト調整などの事務的な業務はもちろんですが、現場にも積極的に出て入居者さんと接しています。

直接声を聞くことで、小さな変化にも気づけるようにしています。」

穏やかな口調で話す施設長ですが、その表情には強い責任感がにじみます。

小規模施設だからこそ、ひとりの入居者に丁寧に関われることを大切にしているとのこと。

2この仕事で大変だと思うことは?

「“全体を見る”という視野の広さが求められることですね。

上からの指示を伝えるだけではなく、現場の声をしっかり聞くことを意識しています。

スタッフが安心して働ける環境をつくることも、入居者さんに良いケアを届けるために欠かせません。」

施設長として、運営面と現場の両立は簡単ではありません。

それでも、スタッフの意見を聞き、改善につなげる姿勢が、現場の働きやすさと信頼を生んでいます。

3この仕事をしていてよかったと感じることは?

「理学療法士として働いていた頃よりも、多職種との関わりが増えました。

看護師、介護士、ケアマネジャー、それぞれの視点や考え方に触れるたびに学びがあり、

“チームで支える介護”の大切さを実感しています。」

入居者や家族の「ありがとう」という言葉、スタッフが成長する姿を見ることが、この仕事の一番のやりがいだといいます。

「自分一人ではできないことも、仲間となら実現できる。そう思える職場です。」

4職場の雰囲気について教えて下さい

「スタッフ同士の距離が近く、明るくて笑顔が多い職場です。

忙しい時でも自然と助け合える関係ができていて、

“チームワークがいい”と言われるのが自慢ですね。」

実際に現場では、介助や清掃をしているスタッフ同士が声をかけ合い、

時折笑い声が響くアットホームな空間。

新人スタッフもすぐに馴染める、温かい雰囲気が魅力です。

5求職者へのメッセージ

「さくらの家では、入居者さん一人ひとりにじっくり関わりたい方を歓迎しています。

小規模だからこそ、スタッフ同士の連携が取りやすく、何かあってもすぐに相談できる体制があります。

経験が浅い方でも大丈夫。ベテランスタッフがしっかりサポートします。

“人に寄り添う介護をしたい”という想いがある方なら、きっと楽しく働けると思います。」

入居者にもスタッフにも“居心地の良い施設”を目指して。

その想いが、さくらの家の温かい空気をつくっています。

6一緒に働く仲間を募集しています!

住宅型有料老人ホームでの介護は、入居者様の“暮らし”に寄り添うやりがいのある仕事です。

「もっと一人ひとりと丁寧に関わりたい」「落ち着いた環境で介護をしたい」

そんな想いをお持ちの方に、ぴったりの職場です。

現在、当グループでは

👉 介護福祉士(正社員)

👉 介護士(正社員パート

👉 管理者

を募集しています。

📞 070-5344-8568(採用担当)

▶ エントリーページはこちら

採用サイト

📱採用担当直通:070-5344-8568

〇住宅型有料老人ホームさくらの家 日本橋(浪速区)
住所:大阪市浪速区日本橋東1丁目2番12号
 
アクセス:近鉄・地下鉄日本橋駅、地下鉄四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩10分
Tel:06-6684-8520

Other

他のブログを見る